会員専用の新年度関係書類のページで新年度関係書類のダウンロードできます。
会員専用ページ 全幼研ワクワクプロジェクト研修会のページを更新しました
会員専用ページ 全幼研ワクワクプロジェクト研修会のページを更新しました。
会員専用ページに研究紀要73を掲載しました
会員専用ページに研究紀要73を掲載しました。
オンライン研修会 動画 劇団かかし座ワークショップ「手影絵の基本や影絵人形の作り方を学ぼう!」公開中です
オンライン研修会 動画 劇団かかし座ワークショップ「手影絵の基本や影絵人形の作り方を学ぼう!」が期間限定で公開中です。
配信期間:2月22日(土)から3月31日(月)
●YoutubeのURL https://youtu.be/C7x4KwoXYXk
●QRコード(YouTubeのページに飛びます)

第73回 全国幼児教育研究大会 滋賀大会(令和7年7月28日(月)、29日(火)開催)の要項・申込案内を掲載しました。
- 第73回 全国幼児教育研究大会 滋賀大会 要項・申込案内
- お申し込みはこちらからお願いします。 お申し込み開始は2025年5月26日です。
内閣府防災担当より防災推進国民会議の情報が届きました
内閣府防災担当よりオンラインシンポジウムについて
3月1日(土)に内閣府、防災推進協議会及び地区防災計画学会が連携して、オンラインシンポジウム「企業とコミュニティの防災活動―能登半島地震、南海トラフ地震臨時情報発令等を受けた最近の共助の防災活動の動きを踏まえて―」を開催することとなりました。
申込みは下記からお願い致します。2月22日(土)12時〆切までです。
支部理事会(令和7年2月22日(土)ZOOM開催)の資料のデータを会員専用ページに掲載しました。
支部理事会(令和7年2月22日(土)・ZOOM開催)の資料のデータを会員専用ページに掲載しました。
令和6年度 第2回研究会の資料(令和7年2月22日(土)ZOOM開催)
第2回 研究会の資料(2月22日(土)・ZOOM開催)は以下のボタンからダウンロードできます。
第2回研究会
- 日時
- 令和7年2月22日(土)14:15〜15:35
- 方法
- ZOOM開催
- 内容
- 講演テーマ
「こども家庭庁の政策-こどもまんなか社会の実現に向けて―」
講師 こども家庭庁 生育局 生育基盤企画課 馬場 耕一郎 氏
- 演題
- 「こども家庭庁 行政説明」